新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます
皆様方におかれましては新春をお迎えのこと お慶び申し上げます。

大変な日々が続く中にも 皆様のご健康とご多幸を祈念し 新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

令和五年 元旦
備後護国神社 宮司 江種克二

第6回世界平和への祈り

平和と慰霊、そして、平和の願いを。
毎年9月21日に開催される高校生による揮毫が本社下拝殿にて行われました。

今年も誠之館高校書道部の皆さんによる【和を以て貴しとなす】【誠】来年の干支である【卯】の
三点が護国神社に奉納されました。

令和5年のお正月より下拝殿及び、本殿横に常時展示いたしますので、
ご機会あればご覧になられてください。

第5回 9.21世界平和の祈り

平和と慰霊の願いを込めた揮毫が誠之館高校書道部の皆さんと開催されました。
今年は新型コロナの影響を受け、10月23日にずれ込みましたが、
無事終わりましたことをご報告いたします。

詳細は、以下よりご覧ください。

https://youtu.be/H3BTYWn4SOw

第4回 9.21世界平和の祈り

平和と慰霊、そして、平和の願いを。
毎年9月21日に開催される高校生による揮毫が本社下拝殿にて行われました。

今年も誠之館高校書道部の皆さんによる【和を以て貴しとなす】【誠】来年の干支である【丑】の
三点が護国神社に奉納されました。

令和3年のお正月より下拝殿及び、本殿横に常時展示いたしますので、
ご機会あればご覧になられてください。

詳細は以下より
http://www.tatsu.ne.jp/wa/gokoku/

安産祈願後のお宮参りについて

安産祈願に当神社をお参りくださいましてありがとうございます。
9月の戌の日は4日(金)・16日(水)・28日(月)になっております。
ご祈祷の際は事前にご連絡いただければスムーズにご案内できますので、
お気軽にお問い合わせください。

また、当社にてお宮参りも受け付けております。お気軽にお問合せください。

【3月度 祭事案内】

当社から3月度の祭事を案内いたします。

3月5日(木)月例祭
3月22日(日)硫黄島慰霊祭(中止)

御祈祷は毎日受け付けております。

 

令和最初のお焚き上げです

備後護国神社では本日、お正月に皆様からお預かりした縁起物の焚きあげを行いました。皆様の願いが天に帰る姿を最後まで見届けたことをご報告致します。

焚き上げはシトシトと雨が降る湿度の高い日に行います。毎年この時期は何故かこのような雨に恵まれ、今年の正月がやっと終わったとホッとした気持ちで筆を進めております。

なぜ雨が降る中で焚きあげを行ったか気になる方もいらっしゃるでしょう。

理由は簡単です。火事が怖いからです。縁起物のダルマなどは弾けて近くの木々にぶつかることもありますので、消防署に連絡の後、最新の注意を払いながら行っております。

特に信仰上の理由はございません。日本の神様はとても寛大なのです。来年も当護国神社をよろしくお願いいたします。

 

正月をお迎えする準備が整いました

2019年も残すところあと僅かとなりました。

皆様年末の折いかがお過ごしでしょうか?
私たち備後護国神社でも、慌ただしく正月準備に追われておりましたが、
本日ある程度めどがつき、ほっと一安心しております。

当社の下拝殿には、先日誠之館高校書道部による揮毫をお飾りしております。
ぜひともご覧になさってください。
当日の動画を以下にアップしております。

階段を上った本殿にも今年の干支の作品をお飾りしておりますので探してみてください。

来年も相変わらぬご高配を頂けますようお願い申し上げて、
歳末のご挨拶とさせて頂きます。皆様、良いお年をお過ごしください。

ご英霊をお招きする準備が整いました

本日、福山市遺族会ならびに備後護国神社護持会のメンバーで
みたま祭用の提灯を下拝殿前に設置いたしました。

今週27日(土)16:00-
みたま祭夜まつりが開催されます。

様々なアトラクションが出店いたしますので、
ぜひ遊びにこられてください。

提灯の点灯は8月8日までを予定しております。